Jan
19
【Pythonハンズオン】TensorFlowによるDeepLearningを用いた画像分類@池袋
2019年はDeepLearningの学習から始めるぞ!!
Organizing : 資格の大原
Registration info |
一般 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
【Pythonハンズオン】TensorFlowによるDeepLearningを用いた画像分類@池袋
日時
2019年1月19日(土) 13:00~17:00 (適宜休憩を取ります。)
会場のご案内
- 場所 資格の大原 池袋校 本館
- 住所 東京都豊島区東池袋1-20-17
- 会場 当日ご案内いたします
内容
準備
- Tensorとは
- Tensor Flowとは
- Pythonでのコーディング
実践
- MNIST(数値分類)とは
- ニューラルネットワーク(Convolutional Neural Network : CNN)の実装
- CNNの学習
- 学習済みモデルを利用した画像分類
対象者
- Pythonによるプログラミング経験をお持ちの方
- エンジニアの方
- DeepLearning、機械学習に興味をお持ちの方
目標
- 機械学習の概要を理解する
- ニューラルネットワークの仕組みを理解する
- Tensor Flowの利用方法を理解する
ハンズオンで用いる環境
- Google Colaboratory
ご参加に必要な事前準備
- 当日はGoogleへのログインが必須です。アカウントをお持ちでない方は、事前にアカウント登録をお済ませください。
- 本セミナー参加前に入門から学びたい方は、ぜひ下記セミナーにご参加ください
持ち物
- 当日は申込み時に発行される受付票を印刷してお持ちいただくか、画面をお見せください。
- パソコンは教室にありますのでご持参不要です。ただし、ご自身のパソコンをお使いになりたい場合はお持ちください。(WiFiは完備、電源はありません)
料金のお支払い
- 当日、1階券売機にてチケットを購入していただきます。詳しくは当日1階特設受付にてご案内いたします。
領収書
- ご希望の方は当日お申し付けください。
注意事項
- 駐車場、駐輪場はございません。車でお越しの場合は近隣のコインパーキング等をご利用ください。
講演者紹介 高橋 翔 氏
新卒で株式会社リコーに入社。情報システム部門で社内向けWebアプリケーションを作成する。また、WatsonやAzure AIなどのAI技術に関する調査も担当。その後、株式会社YTSを設立。オンラインや教室でのプログラミングセミナーを多数実施。基本的なプログラミングからAIに渡るまで、様々な内容を指導している。
来歴
- 東京大学教養学部卒業
- 東京大学大学院総合文化研究科卒業
- 株式会社リコーにSEとして入社
- 株式会社YTS設立
受賞歴
- 東京大学広域科学専攻奨励賞受賞
- ゲームプログラミングワークショップ2014研究奨励賞受賞
資格
- 応用情報技術者試験 合格
- Python3エンジニア認定試験 合格
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.